4月12日(土)の「周波数療法集中講座(基礎コース)」、
5月10日(土)の「周波数療法集中講座(実践コース)」の
お申し込みはこちらまで!




 螺旋周波数研究所(Helical Frequencies Research Institute)は、代替科学研究家で作家のケイ・ミズモリ が立ち上げた研究所です。 長年の研究で蓄積してきた代替科学(及び代替医療)の知識と、 「自然との同調」で導き出した共振理論及び螺旋周波数理論を、 人類を含めた生物の健康、そして人類の知的・霊的成長のために役立て、 自然界の神秘を解明しくいくことを目指しています。

周波数療法「集中講座」及び「オンライン講座」のご案内
 周波数療法においては、病原菌駆除、デトックス、ヒーリングなど、 様々なことが可能とされています。しかし、一般的に普及している施術機はその一部にのみ対応しています。 当研究所では、目的に応じた信号設定が可能な、0〜320MHzレベルの広範囲の周波数に対応した 周波数発生器を用いて、幅広い施術法を学ぶ講座を提供しています。
 生物は共振・共鳴・同調という現象を利用して生きているため、その原理に介入することで、 病気にも健康にも導くことができます。ヒトの病気や怪我などの状態を示す周波数を知り、 その周波数上の問題を正すことで、回復という変化が起こることを知るのは極めて有効です。 そして、そんな知識と技術を自ら学び、体得していくことは大切です。 すべてを医療関係者に任せてしまう受け身の姿勢ではなかなか改善が得られません。 自助努力が健康への早道です。 周波数療法においては、個人で購入可能な価格帯の周波数発生器を利用しますので、 自ら学び、自ら動かし、学んだ成果を自ら体験することができます。
 当研究所では、知的好奇心や健康意識の高い一般個人の他、各種療法の施術家、サロン経営者らを対象に、 自ら客観的に周波数の異常を調べ、施術作用のある周波数を生み出し、健康だけでなく、 自然界の仕組みをも学ぶ体験をしてもらえるような講座を提供しております。 当研究所で学ぶことで、効果的・効率的な健康管理が自ら可能となり、事業者には新たなサービス提供への道が開かれます。 周波数療法に関する詳細はこちらからお読みください。

BioThriverのご案内
 周波数療法に対しては、自ら学ぶという自助努力を求めたいところではありますが、 基本的な知識を身に着け、パソコンを用意してソフトウェア・ハードウェアの操作を学ぶのは、 自分にはハードルが高いと思われる方もいらっしゃるでしょう。 そんな方向けに、ケイ・ミズモリは優秀な技術者の協力を得て、パソコン不要で簡単なボタン操作のみで動かせる 特定信号発生器「BioThriver」を開発しました。 「天と繋がった気功師」より授かった周波数と設定に基づいて作成した 美容・アンチエイジング・活力強化・デトックス・癒し系の各種プログラムが搭載されています。 異常周波数の測定はできませんが、奇跡的な効果が現れた施術プログラムを含むオリジナル機で、 特許出願中の技術が採用されています。 もう一つの選択肢としてご検討ください。